【鹿児島県鹿児島市】石橋記念公園を実際に歩いてみた!【遊歩道・ランチ・アクセス情報】

鹿児島・桜島エリア
スポンサーリンク

石橋記念公園に行ってみたいけど、どんなところ?

アクセスは?近くに美味しいランチはある?

そんな方に

・石橋記念公園ってどんなところ?
・石橋記念公園までのアクセスは?
・行ってみたいけど私でも歩ける?
・近くに美味しいランチを食べられるところはある?

以上のような疑問に鹿児島在住で実際に石橋記念公園を歩いてみた筆者が答えます。

ぜひ最後までみていってね!

アウトライン

まずは「さんぽ情報」と「コース詳細」です。

さんぽ情報

鹿児島中央駅からのアクセス 車で15分 / カゴシマシティビューで56分
駐車場 無料
利用料 無料
さんぽ距離  約1.1km
さんぽ時間 約15分
アップダウン 橋のアーチのみ
階段の総段数 ほぼなし
日陰度 日陰20%
歩道の状態 舗装済

コース詳細

石橋記念公園ってどんなところ?

今回は石橋記念公園を歩いてきました!

鹿児島市内を流れる甲突川に過去架けられていた5つのアーチ型石橋のうち3つが移設され作られた公園です。

そんな歴史のある石橋を見ることができ、さらに桜島を美しくみることのできる公園でもあります。

では参りましょう。

実際に歩いてみた!

鹿児島中央駅からは車で約15分。バスなら「カゴシマシティビュー」という観光地巡回バスで観光地を巡りながら乗り換えなしで56分です。

石橋記念公園は鹿児島駅と磯海水浴場の間くらいにあります。

入り口はこんな感じです。

写真①

さて公園内に入ると早速1つ目の石橋が出迎えてくれます。

写真②

旧西田橋です。

4連アーチ橋で旧5橋のうち最も豪華な作りと言われています。

奥には桜島も一緒に写真に切り取ることができます。

タイミングよく少し噴煙が出ていますね。

橋の先には門が見えるかと思いますが、こちらは「西田橋御門」でこちらには脇に番所があり、通行人は改めを受けていたと言われています。

写真③

橋の正面から撮ってみました。

美しいアーチと石畳です。

さて西田橋を渡り少し進むと碑のようなものが見えてきます。

写真④

こちらは西南戦争の官軍の慰霊塔です。

西南戦争は明治政府側の官軍と西郷隆盛率いる薩軍によって行われた戦争ですが、官軍側の戦没者慰霊碑になっています。

ちなみに薩軍側の戦没者は南洲墓地に眠っています。

さてこの慰霊碑の隣に2つ目の石橋が見えてきます。

写真⑤

旧高麗橋です。

4連アーチ橋で旧5橋のうち2番目に長く、西田橋のひとつ下流にあった橋です。

こちらも桜島をバックに美しい景観です。

さらに進むとまた碑が見えてきます。

写真⑥

こちらは薩英戦争の記念碑です。

英国の力を思い知らされたこの戦争で薩摩藩は開国へと動き出したと言われています。

さてこの隣には3つ目の橋があります。

写真⑦

旧玉江橋です。

こちらも4連アーチ橋で旧5橋のうち最も上流にあった橋です。

この橋の下の川(稲荷川)は干潮になると小さな干潟となるようです。

この橋を渡った後は元来た道を折り返します。

鹿児島の歴史を感じられるさんぽ道でした。

さんぽおわりのランチへ

さてお腹も減ってきましたので、天文館まで戻りランチとしましょう。

今回は「Backen」さんです。

鹿児島市内に数店舗パン屋さんを出している「Backerei danken」さんのグループのベーカリーレストランです。

オーブン料理と焼きたてパンを食べることができます。

焼きたてパンに関してはなんとおかわり自由!

控えめに言って最高ですね。

写真⑧

まず最初に出てきたのはスタンダードな「プチ・プレミアム」と「もっちり米粉パン」です。

どちらも焼きたてで、外はカリッと中はもちっとしていてすごく美味しいです。

ジャムに関しても自由に選ぶことができ、ピーナッツバターとオリーブオイルを選択しました。

ピーナッツバターがまたうまい!

粗挽きな感じでピーナッツ感が濃く、食感も楽しめます。

さてオーブン料理の方も出てきました。

写真⑨

数種類から選択できますが、私は「チキンカチャトラ(1180円)」を選択しました。

「STAUB」の鍋で調理されており、この骨付き肉は中までほろほろ、スープは旨味がすごく出ていて最高でした。

そしてパンにも合う!

次回はまた別のオーブン料理も食べてみたいです。

ごちそうさまでした。

あとがき

今回は石橋記念公園をさんぽしてきました。

歴史を感じつつ、桜島も見ることができる良いさんぽ道だと思います。

ぜひ訪れてみてください!

今回の記事の中の写真は、コース紹介のマップの中に撮った場所を載せていますので、参考にしてください。

YouTubeの実際に歩いてみた動画に関しても見ていただけるとイメージがさらに湧くかと思います。

それではまた次回!

タイトルとURLをコピーしました